Sep
17
【暗号通貨読書会#33】Facebook Libra(リブラ)ホワイトペーパー
リブラのテクニカルホワイトペーパーの解説を行います
Organizing : 主催 :日本暗号通貨ユーザ会・運営委員会
Registration info |
一般(懇親会は参加費1,000円) Free
FCFS
スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
暗号資産(仮想通貨、暗号通貨)に関する論文/ホワイトペーパーを輪読します。 上級者向けの内容となっておりますので、初学者の方は当勉強会が開催している「ビットコインとか勉強会」にまずはご参加されることをおすすめします。
論文情報
- Title: Libra White Paper
- Author: Zachary Amsden, Ramnik Arora等多数
- Published: 2019
- Link: https://developers.libra.org/docs/the-libra-blockchain-paper
Rustで書かれたLibraのブロックチェーンのテクニカルペーパーとその上で動くスマートコントラクトを記述するMove言語のテクニカルぺーパーです。おおよそ2000TPSで大きなシステムのトランザクションを賄う予定の仕組みについてみていきます。
発表者
日置玲於奈【極度妄想(しなさい)】
会場
株式会社LIFULL 8階セミナールーム
日本最大級の不動産検索サイト「LIFULL HOME'S」を運営する株式会社LIFULL様に会場をお借りしました。
〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目4−4 8階
※21時をすぎると外側からはエントランスが開かなくなりますので、それ以降の入館はできません。
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:15- | 開場・受付開始 |
19:30-19:40 | はじめの挨拶・会場の案内 |
19:40-20:40 | 発表 |
20:40-20:50 | 終わりの挨拶 |
21:00- | 懇親会(※人数が少ない場合、近くの居酒屋等へ移動) |
持ち物
- 論文
- やる気
勉強会スタイル
登壇者となる方に論文を解説していただきます。 聴衆および登壇者が互いにより深く論文を理解するために、少しでも疑問に感じたことや、分からない部分がありましたら積極的に手を上げて発言していただくようお願い致します。
参加枠について
一般
参加費は無料です。
輪読会終了後にピザ会を行います(参加費:1000円)。奮ってご参加ください。
動画撮影について
当勉強会運営のYouTubeアップロード用動画撮影を行います。 YouTube セミナーCCstudy アーカイブ
禁止事項
投資やネットワークビジネス等への勧誘は禁止です。
連絡先
運営委員会への入会希望や、登壇希望はこちらまで。
勉強会当日、会場への入館方法がわからない場合などの緊急連絡先としてもお使いください。
※勉強会会場となる企業へ問い合わせず、勉強会スタッフへの連絡をお願いします。