Jul
30
ビットコインとか勉強会#43【Dash Digital Cash】《オンライン》
自律分散型組織(DAO)としてのDash
Organizing : 日本暗号通貨ユーザ会・運営委員会
Registration info |
一般 Free
FCFS
LT登壇 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ビットコインとか勉強会は、ビットコインをはじめとする暗号通貨・ブロックチェーンの使える技術を学ぶ勉強会です。
会場
オンライン
新型コロナウイルスの国内での感染拡大状況から、オンラインでの開催とさせていただきます。
参加方法
Zoomを使用します
イベント開始前にURLをメールでお知らせします。
持ち物
- オンライン懇親会ご参加の成人の方で、飲める方はぜひお酒をご用意ください。
(未成年の方は飲酒しないようお願いいたします)
発表内容
自律分散型組織(DAO)としてのDash
2014年1月に誕生した暗号通貨Dashは、ビットコインをベースとしながら独自の路線を進んでいます。Dashはブロック報酬(採掘報酬)の10%がコミュニティで自由に使える財源となっていて、分散されたマスターノードの投票によって使途を決定するというビットコインにはない仕組みを持っています。Dashのこの特徴的なシステムを中心にDashの独自機能や日本での活動について話します。
とみ三 Twitter
2017年3月からDashコミュニティに参加。2017年10月にDashの日本語情報サイトDashJapan.comを開設。Dash関連の翻訳活動や、日本の規制状況をコミュニティに発信する活動の中で、Dashの開発をリードするDashコアグループと緊密に連携するようになる。2020年3月に日本から初の予算案をDashネットワークに提出し、現在資金提供を受けて活動中。
Lightning Talk
※LTは飛び入り歓迎です!!
テーマはブロックチェーン技術に関するものなら何でも可能です。
理論説明、ブロックチェーンに関するソフトウェアの自作や、プログラミングによるブロックチェーンの統計解析のテーマなどもお話いただけます。
投資に関する話はできません。
発表タイトル
スピーカー:〇〇〇 Twitter
- 肩書き等
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:15- | 開場 |
19:30-19:35 | はじめの挨拶 |
19:35-20:35 | 発表 |
20:35-20:55 | LT大会 |
20:55-21:00 | 終わりの挨拶・次回予告 |
21:00-22:00 | オンライン懇親会 |
※開場時刻より前に会場へ入ることはできませんので、お時間を調整の上、お入りください。
動画撮影について
crash.academy に動画を撮影・公開いただきます。 アーカイブはこちら
当勉強会運営でもYouTubeの動画撮影を行います。 YouTube セミナーCCstudy アーカイブ
禁止事項
投資やネットワークビジネス等への勧誘は禁止です。
連絡先
↑勉強会当日、会場への入館方法がわからない場合などの緊急連絡先です。
また、運営委員会への入会希望や、登壇希望もこちらまでお願いします。
※勉強会会場となる企業へ問い合わせず、勉強会スタッフへの連絡をお願いします。
運営委員会への入会希望や、登壇希望はこちらまで。
運営スタッフ参加応募フォーム
登壇応募フォーム