Nov
27
ビットコインとか勉強会#47【ビットコインキャッシュとか勉強会】<オンライン>
2020/11/15BCHハードフォークを終えて
Organizing : 日本暗号通貨ユーザ会・運営委員会
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ビットコインとか勉強会は、ビットコインをはじめとする暗号通貨・ブロックチェーンのコア技術勉強会です。
会場
オンライン
参加方法
Zoomを使用する予定です(ツールは変更になる可能性があります)
イベント開始前にURLをメールでお知らせします。
持ち物
- オンライン懇親会ご参加の成人の方で、飲める方はぜひお酒をご用意ください。
(未成年の方は飲酒しないようお願いいたします)
発表内容
Bitcoin Cashハードフォークの振り返りと関連技術の説明
2017/8/1のBitcoinとBitcoin Cashの分裂、2018/11/15のBitcoin ABCとSVの分裂、半年に一回のアップグレードなど過去の振り返りとリプレイアタックとリプレイプロテクションなどハードフォークにまつわる技術の説明をします。
小渕 周 Twitter
- フレセッツ株式会社 シニアソフトウェアエンジニア
- ウォレットベンダーとして仕事でBCHも触っている
2020-11-15のハードフォークで起きたこと
2020年11月15日に行われたBitcoin Cashのハードフォークの内容と、開発コミュニティの間で起きたことなどについて説明します。
haryu703 Twitter
- コインチェック株式会社 エンジニア
パネルディスカッション
パネラー:haryu703 白井ななと ファシリテータ:小渕
白井ななと Twitter
- BCHNews編集長
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:15- | 開場 |
19:30-19:35 | はじめの挨拶 |
19:35-19:55 | Bitcoin Cashハードフォークの振り返りと関連技術の説明 |
19:55-20:25 | 2020-11-15のハードフォークで起きたこと |
20:25-20:55 | パネルディスカッション |
20:55-21:00 | 終わりの挨拶・次回予告 |
21:00-22:00 | オンライン懇親会 |
動画撮影について
勉強会は録画し、後日アーカイブを公開します。Zoomで質問以外ではマイクのミュートにご協力ください。 なお、オンライン懇親会は録画しません。 YouTube セミナーCCstudy アーカイブ
禁止事項
投資やネットワークビジネス等への勧誘は禁止です。
連絡先
↑勉強会当日、会場への入館方法がわからない場合などの緊急連絡先です。
また、運営委員会への入会希望や、登壇希望もこちらまでお願いします。
※勉強会会場となる企業へ問い合わせず、勉強会スタッフへの連絡をお願いします。
運営委員会への入会希望や、登壇希望はこちらまで。
運営スタッフ参加応募フォーム
登壇応募フォーム