Aug
25
#81 Bitcoinウォレット開発入門ハンズオン【ビットコインとか勉強会】オンライン
bitcoinjs-libを使ってアドレスやトランザクションを作成してみよう!
Organizing : 日本暗号通貨ユーザ会・運営委員会
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ビットコインとか勉強会は、ビットコインをはじめとする暗号通貨・ブロックチェーンの技術勉強会です。
会場
オンライン
参加方法
Zoomを使用します。
参加登録後、「参加者への情報」をご覧ください。
準備するもの
- Node.jsを使えるようにしておいてください。
- オンライン懇親会ご参加の方はドリンクやフードをご用意ください。20歳以上の方は飲酒可能です。
(20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。)
発表内容
Bitcoinウォレット開発入門ハンズオン
bitcoinのJavaScriptライブラリ「bitcoinjs-lib」を使って、P2PKHやP2SH、native SegwitのP2WSH、P2WPKH、nested in P2SHなどマルチシグも含むアドレス生成の実装を行ってみましょう。生成したアドレスには無料で入手できるSignetコインをFaucetから送って、トランザクション作成、ブロードキャストも行います。
資料
下記資料をベースにハンズオンを行います。
発表者:小渕 周 Twitter
- 日本暗号通貨ユーザ会 (当勉強会) 運営スタッフ
- ビットバンク株式会社 エンジニア
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:55- | Zoom開場 |
20:00-20:05 | 前説 |
20:05-21:25 | ハンズオン |
21:25-21:30 | クロージング |
21:30-22:30 | オンライン懇親会 |
オンライン懇親会について
- ファシリテータは当勉強会の運営スタッフが行います。
- 開始時に乾杯をした後、話せる方はお一人につき1分程度で自己紹介をお願いいたします。
- 22:30で中締めをします。Zoomは残しておきますので、話し足りない方は残っていただいて構いません。
- 懇親会は録画録音は行いません。懇親会の発言内容はオフレコでお願いいたします。
スポンサー
株式会社withB
暗号資産・ブロックチェーン業界特化型転職支援サービス 株式会社withB様にZoomをご提供いただいてます。
動画撮影について
勉強会は録画し、後日アーカイブを公開します。Zoomにて参加者の皆様は質問時以外ではマイクのミュートにご協力ください。 なお、オンライン懇親会は録画しません。オンライン懇親会はミュートを解除してお楽しみください。
禁止事項
投資やネットワークビジネス等への勧誘は禁止です。
登壇応募
発表者の方を募集しています。下記フォームよりご応募ください。
※ 当勉強会に参加したことのない方の発表はできません。少なくとも1回はご参加ください。