Registration info |
一般(※懇親会参加は1,000円) Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ枠(登録しないでください) Free
FCFS
|
---|
Description
ビットコインとか勉強会では、暗号通貨にまつわる話を中心に、入門者の方に暗号通貨の技術を広めるべく活動を行っています。 非営利で中立なコミュニティを目指しています。
会場
株式会社ミクシィ様に会場をお借りしました。
最寄り駅の渋谷駅からの詳細な行き方はこちらのページをご覧ください。
受付の際に受付票の確認にご協力お願いいたします。
ゲストWiFi
本日ですが、会場のゲスト用WiFiを利用できます。利用にあたり利用規約への同意が必要となりますので予め以下に掲載します。
なお、ログイン情報につきましてはイベント会場内で告知させていただきます。
mixiゲスト無線LAN利用規約 1.mixiゲスト無線LANの定義 mixiゲスト無線LAN(以降“ゲスト無線LAN”)とは、株式会社ミクシィ(以降"弊社")に来社されたお客様向けの無料の無線LAN接続サービスです。 (上位インターネット回線は100MBベストエフォートなので、転送速度が保証されていません。) 無線LANへ接続する端末の操作や設定方法の指導を一切行うことができません。接続が困難な場合は、御社の指定サポート窓口までお問い合わせください。 2.接続情報 ゲスト無線LANを利用するには、無線LANの接続情報とWeb認証のユーザIDとパスワードが必要です。 Web認証のユーザIDとパスワードは弊社社内受付にて弊社社員を通じて発行されます。 接続情報の有効時間が経過すると接続情報が自動的に失効します。但し、本規約に反する行為が発見された場合は、即時に接続情報を失効させる場合があります。 接続情報の有効時間帯の変更や延長はできません。再発行が必要になります。 同じ会議室の複数端末で同じ接続情報を利用することができます。会議が終わったら、接続情報を配布した弊社社員あるいは受付に返却し、ゲスト無線LANを切断する必要があります。 3.利用範囲 ゲスト無線LANは社内での会議のためにインターネット接続が必要な場合に利用できます。接続のフィルタリングを行っていないので、会議の進行に必要なインターネットサービスを自由に利用できます。 ゲスト無線LANは本社社内で利用できます。弊社ビルの共用部やビル外では利用できません。 4.賠償責任 ゲスト無線LANは無料で提供されているサービスです。ウィルスの対策やスパイウェア等の対策を行っていません。利用者各自が自分の端末のセキュリティを管理する必要があります。ゲスト無線LANは利用者の責任において利用してください。 万一ゲスト無線LANに接続している端末に不正行為が行われたり、当該端末が損害を受けたりした場合であっても弊社は責任を負いかねます。 また、利用者同士のトラブルを防ぐために、ゲスト無線LANに接続している端末の間の通信をすべて遮断しています。 5.禁止行為 以下の行為はゲスト無線LANにて禁止と定めています。 ・本規約に反する行為 ・接続情報の複製、同じ会議室にいない第三者への提供 ・ゲスト無線LANを通じた弊社や第三者の端末や機器への不正アクセス、損害、破損を目的とした行為 ・ゲスト無線LANの正常な運用の妨害 ・法律で禁じられているインターネットサービスの利用 ・ウィルスに感染している端末をゲスト無線LANに接続すること ・会議の進行に不適切と思われたサイトの閲覧(アダルトサイト、不正ファイル共有サイト等) 禁止行為が発見された場合は、直ちに接続情報を失効させたり、ゲスト無線LANの利用を停止させます。また、法律に反する行為が行われた場合は、警察に報告する場合があります。 ・その他弊社が不適切と判断する事項 6.監視方針 ゲスト無線LANでは、通信ログ(DHCPのIP取得情報、通信のヘッダー情報)を取得しています。本規約に反する行為が発見された場合、特定の端末の全ての通信情報を取得する場合があります。 7.本規約の承諾 本規約を同意した上で本規約の第2項で定義されている接続情報を利用してゲスト無線LANをご利用ください。本規約に同意できない場合は、ログインを行わずに直ちに接続情報をご返却ください。 以上
スピーカー
川越 広治 (Facebook)
- 岡三情報システム エンジニア
ビットコイン 超入門概論(仮)
超入門として、ビットコインの仕組みを解説予定
加門昭平 (Twitter: @cameong, Facebook)
- 株式会社イーサセキュリティ 代表取締役
コマンドラインで色んな暗号通貨を送金してみよう
コマンドラインから bitcoin,nem, zcash で実際に送金してみよう。
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:00- | 受付開始 | |
19:30-19:35 | はじめの挨拶 | 運営スタッフ |
19:35-20:05 | ビットコイン 超入門概論(仮) | 川越 |
20:05-20:15 | 休憩(時間に余裕があれば) | |
20:15-20:45 | コマンドラインで色んな暗号通貨を送金してみよう | 加門 |
20:45-21:00 | おわりの挨拶 | 運営スタッフ |
21:00- | 懇親会 |
持ち物
- パソコン or スマホ
- 参加費(懇親会参加の方は1000円)
- やる気
参加費/懇親会費について
今回は無償で会場を提供いただきましたので参加費は無料です。
懇親会に参加される方は1,000円分の現金またはビットコインをその場で徴収いたします。
ビットコイン払いの方は予め CoinTip にデポジットいただいたうえで、当日スタッフ宛に送金を行ってください。