Registration info |
一般(※懇親会参加は1,000円) Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ枠(登録しないでください) Free
FCFS
|
---|
Description
ビットコインとか勉強会では、暗号通貨にまつわる話を中心に、入門者の方に暗号通貨の技術を広めるべく活動を行っています。 非営利で中立なコミュニティを目指しています。
注意事項
・今回の開場は19:15以降の入場となりますので予めご了承ください。
会場
株式会社LIFULL様に会場をお借りしました。
アクセス: 最寄駅:東京メトロ半蔵門線半蔵門駅3a出口より徒歩3分。 東京メトロ有楽町線麹町駅3版出口より徒歩7分
最寄り駅からの詳細な行き方はこちらのページをご覧ください。
スピーカー
小川晃平(@OKohei, Facebook)
ブロックチェーンって本当に使えるの?
インターネット業界で色々とサービスを開発・運用していた視点から、現状のブロックチェーンの使いやすい部分と使いにくい部分をお話しします。
光田 貴 (@34ro, Facebook)
Payment Channel入門
8月にビットコインでSegWitが有効化されました。ここに至るまで賛否両論あり「分裂騒動」を引き起こしましたが、それだけビットコインにとって重要な意味を持っています。SegWitによって実用化できるようになったシステムの一つがPayment Channel。「レイヤー2」の技術の一つです。瞬時にビットコインを送金でき、様々な応用も考えられています。ビットコインでPayment Channelを実現することの意味と、その仕組みについてお話します。
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:15- | 受付開始 | |
19:30-19:35 | はじめの挨拶 | 運営スタッフ |
19:35-20:05 | ブロックチェーンって本当に使えるの? | 小川晃平さん |
20:05-20:10 | 休憩(時間に余裕があれば) | |
20:10-20:40 | Payment Channel入門 | 光田 貴さん |
20:45-21:00 | おわりの挨拶 | 運営スタッフ |
21:00- | 懇親会 |
持ち物
- パソコン or スマホ
- 参加費(懇親会参加の方は1000円)
- やる気
参加費/懇親会費について
今回は無償で会場を提供いただきましたので参加費は無料です。
懇親会に参加される方は1,000円分の現金またはビットコインをその場で徴収いたします。
ビットコイン払いの方は予め CoinTip にデポジットいただいたうえで、当日スタッフ宛に送金を行ってください。