Registration info |
一般(※懇親会参加は1,000円) Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ枠(登録しないでください) Free
FCFS
|
---|
Description
ビットコインとか勉強会では、暗号通貨にまつわる話を中心に、入門者の方に暗号通貨の技術を広めるべく活動を行っています。 非営利で中立なコミュニティを目指しています。
会場
株式会社LIFULL様に会場をお借りしました。
アクセス: 最寄駅:東京メトロ半蔵門線半蔵門駅3a出口より徒歩3分。 東京メトロ有楽町線麹町駅3版出口より徒歩7分
最寄り駅からの詳細な行き方はこちらのページをご覧ください。
スピーカー
※ 資料はこちらで閲覧できます。
Yuki Akiyama(@you21979)
- ビットバンク株式会社 ビットコインエンジニア
ビットコインを支えるインフラについて
オープンソースであるinsightとelectrumのエコシステムの紹介とオルトコインへの適応やそれぞれの長所短所を解説します
千賀 優作 (@syrohei)
- 一般社団法人 分散技術総合研究所 代表理事
しっかり学ぶICOのベストプラクティス
ICOを行うためにどのようなコードを書けば良いのか?心がけるポイントと存在するリスクについて解説します。 オープンソースフレームワークであるtruffleとRICOフレームワークで公平なICOを3分で構築してみる。チュートリアルを含むハンズオンなど
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:15- | 受付開始 | |
19:30-19:35 | はじめの挨拶 | 運営スタッフ |
19:35-20:05 | ビットコインを支えるインフラについて | 秋山さん |
20:05-20:10 | 休憩(時間に余裕があれば) | |
20:10-20:40 | しっかり学ぶICOのベストプラクティス | 千賀さん |
20:45-21:00 | おわりの挨拶 | 運営スタッフ |
21:00- | 懇親会 |
持ち物
- パソコン or スマホ
- 参加費(懇親会参加の方は1000円)
- やる気
参加費/懇親会費について
今回は無償で会場を提供いただきましたので参加費は無料です。
懇親会に参加される方は1,000円分の現金またはビットコインをその場で徴収いたします。
ビットコイン払いの方は予め CoinTip にデポジットいただいたうえで、当日スタッフ宛に送金を行ってください。