Registration info |
一般(無料) Free
FCFS
スタッフ枠(登録しないでください) Free
FCFS
|
---|
Description
ビットコインとか勉強会では、暗号通貨にまつわる話を中心に、入門者の方に暗号通貨の技術を広めるべく活動を行っています。 非営利で中立なコミュニティを目指しています。
会場
株式会社ドワンゴ様に会場をお借りしました。
アクセス
住所: 東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビルディング3階
こちら が地図になります。
ビルの受付等はないので、そのまま3階までEVであがってください。セミナールームの看板は「ドワンゴ」ではなく「カドカワ」となっていますので、ご注意ください。
発表者(敬称略)
※発表内容及び発表順はいずれも仮のものであり、変更される可能性があります。
発表者1
小林慧一 Twitter facebook
- 歩元株式会社 代表取締役
ビットコインの基本的な仕組み
ブロックチェーンの仕組みについて。初心に立ち戻って基本技術の解説をしたいと思います。
発表者2
村井洋介 Twitter Facebook
ビットコインとビットコインキャッシュの違い
ビットコインとビットコインキャッシュの違い解説したいと思います。 また、同じビットコインキャッシュでも複数の実装が存在するため、それぞれの違いも紹介します。
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:15- | 受付開始 |
19:30-19:40 | はじめの挨拶 |
19:40-20:10 | 発表者1の発表 |
20:10-20:20 | 休憩(時間に余裕があれば) |
20:20-20:50 | 発表者2の発表 |
20:50-21:00 | 会場ご提供者様からのご挨拶・運営からのお知らせ |
21:00-21:30 | 懇親会 |
アンケート
アンケートフォームを用意しています。イベント後、よろしければアンケートにご協力いただけると嬉しいです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdiUz55cWeQaWX_fXtg31c0_qvqNAnnvRcrhYs2HlcibhqKdQ/viewform
持ち物
- パソコン or スマホ
- やる気
参加費/懇親会費について
参加費は無料です。勉強会後の懇親会(任意)に参加される場合、1,000円を頂いております。
動画撮影について
crash.academy に動画を撮影・公開いただきます。 過去の動画はこちら
クレジット
当団体が主催する勉強会の宣伝漫画を富嶽かずやさんから頂きました。こちらのURLから閲覧可能です。この漫画は非営利目的・非改変であればコピーや転載が自由です(事前及び事後の報告も不要です)。
禁止事項
投資やネットワークビジネス等への勧誘は禁止です。